ドムドムハンバーガー安食店に行った

ドムドムハンバーガー安食店に行った

近年急速に店舗数を減らしている「ドムドムハンバーガー」。23区内にはすで2店舗しかありませんが、東京近郊にはまだ生き残っている店舗が存在します。

そんな生き残っているドムドムを巡る旅。今回は、千葉県の安食店に行ってみました。

安食駅の成田線ホーム
安食駅へは、常磐線と成田線を乗り継いで上野から約1時間。

安食店がある成田線の安食駅は、常磐線と成田線を乗り継いで上野から約1時間。なんと、品川駅や東京駅からの直通列車もあり、乗り換え無しで都心へ通勤できる意外と便利な駅です。

安食駅の駅舎
安食駅は木造駅舎。

多くの列車が常磐線から直通するため、当たり前のように10両編成の電車が行き交いますが、駅を出てみるとのどかな田舎の風景が広がります。駅舎は木造で、どこか懐かしい雰囲気です。

安食駅 南口 駅前
安食駅前の風景。
安食駅 北口
跨線橋を渡って北口に出る。

ドムドムがあるのは駅の北口側のため、跨線橋を渡って北口へ。安食駅は、改札が南口にしか無く、北口へは改札外から跨線橋を渡る必要があります。

ちなみに、安食駅から北に延びる幅広の道路は、一見幹線道路のように見えるのですが、車道部分がサイクリングロードになっていて、途中から車の通行ができなくなっていました。人通りもあまり無く、廃道のようになっていたのですが、一体なぜこのような状態になってしまったのか謎でした…。

マルエツ安食店
安食駅から徒歩約10分でマルエツに到着。

安食駅から徒歩10分ほどで、マルエツ安食店に到着。隣接して栄町役場もあり、ここが町の中心といえそうです。

ドムドム安食店の看板
マルエツの入り口に掲げられたドムドム看板。

マルエツの入り口には、誇らしげに掲げられたドムドムハンバーガーの看板が!ドムぞうが黄色く塗られた立体感のあるデザインで、関東の他の店舗ではあまり見かけないタイプです。どことなく●クドナルドを意識してそうな配色です。

ドムドムハンバーガー ドムぞう
ドムぞうが黄色く塗られたデザイン。

ドムドム ネオン看板
ドムドムのネオンサイン。

さて、店内に入ってみましょう。ドムドム安食店は、マルエツの売り場の一部を間借りしている感じで、すぐ隣には、電球や紳士服の売り場があります。

ドムドムのネオンサインが懐かしい感じを醸し出していました。

ドムドム安食店の店内
手狭だが、ドムドムとしては十分な広さ。

店内は、やや手狭な印象。ただ、私達の入店時には、2~3席が埋まっている状態でしたので、買い物ついでに休憩する高齢者の憩いの場としては、十分な席数なのかもしれません。地元の人であれば、テイクアウトも利用するでしょうし。

ドムドム コーラフロート
ドムドムではお馴染みのコーラフロート。
ドムドム 甘辛チキンバーガー
まずは、ドムドムでは定番の甘辛チキンを注文。
ドムドム ハニーマスタードチキンバーガー
友人は、期間限定のハニーマスタードチキンバーガーを注文。

それでは、早速ドムドムパーティーの始まりです。まずは、各自セットメニューを注文。私は、定番の甘辛チキンバーガーを、友人は、ハニーマスタードチキンバーガーを注文していました。

ドムドム ガーリックシュリンプ
サイドメニューには、ガーリックシュリンプを追加。

さらに、各自思い思いのサイドメニューを追加注文。ガーリックシュリンプやシャカリポなどを注文し、テーブルが賑わいます。

ドムドム フィズフロート ブルーライチ
フィズフロートのブルーライチ。

締めには、見慣れない「フィズフロート」というドリンクを注文。各自すでにフロートを注文していたので、2杯目のフロートです。

ドムドム フィズフロート マンゴー
フィズフロートのマンゴー。

3人それぞれが別の色を注文したため、3色あるフィズフロートを一気に制覇。フィズフロートは、色が鮮やかで、写真映えしますね。

ドムドム フィズフロート ストロベリー
フィズフロートのストロベリー。

サイドメニューの幅が広く、価格もリーズナブルなドムドムは、いろんなメニューを頼んでシェアするのが醍醐味。今回もドムドムを堪能できました。早く都心にも出店して欲しいところです。

安食店は、休日のお昼時にも関わらず、客がまばらだったのが少し不安ですが、今後も末永く存続して欲しいお店です。

data-matched-content-ui-type="image_stacked,image_stacked" data-matched-content-rows-num="3,2" data-matched-content-columns-num="1,2">
投稿日時

2017年06月04日


このカテゴリの目次