日暮里・舎人ライナー

日暮里・舎人ライナー

先週の日曜日、日暮里・舎人ライナーを見物しに行ってきました。開業から2年が経過していますが、初めての乗車です。

日暮里駅
日暮里駅に停車中の舎人ライナー。

まず始発の日暮里から乗車。都営まるごときっぷ(700円)を購入したので、乗り降り自由です。

日曜日ということもあって、観光目的の乗客も多かったように思います。先頭車両には、ちびっ子がたくさんいました。

舎人ライナーの軌道
先頭車両から見た舎人線の軌道。
舎人線のホーム
舎人ライナーのホームドア。

途中、熊野前で下車し、荒川線とのクロスを鑑賞。両者を一枚の写真に収めるのは、なかなか難しいです。

熊野前の交差地点
熊野前駅で荒川線とクロスする。

その後、足立小台駅を通って、扇大橋駅まで徒歩で移動。隅田川と荒川の橋梁を鑑賞しました。

河原の文字
荒川の河原に書かれた「日暮里・舎人ライナー」の文字。

足立小台駅近くの河原に、大きな文字で「日暮里・舎人ライナー」と書かれていたのには驚き。この新交通が、地域に与えた影響の大きさを感じました。

舎人線の橋梁
荒川を渡る舎人ライナーの橋梁。

率直に言うと、公園以外にあまり目立った観光スポットが無い舎人ライナーですが、逆に、それだけ生活に結びついた「地元の足」といえるでしょう。個人的には、沿線はとても住みやすそうな印象でした。

見沼代親水公園駅の入口
終点の見沼代親水公園駅。

再び舎人ライナーに乗車し、終点の見沼代親水公園駅で折り返しました。復路は、西新井大師西駅から徒歩で東武大師線・伊勢崎線に乗り換え、スカイツリー見物へ。

東武大師線の大師前駅
東武大師線に乗り換え。

スカイツリー周辺は、思っていた通りの人混み。ただ、川の水が汚かったり、街の景観が整備されていなかったりと、タワー以外の部分もまだまだ「始まったばかり」という印象。

東京スカイツリー
スカイツリーと特急りょうもう。

東武は、押上の観光地化に熱心なようですが、行政や地元住民が付いてきていないのでは?と率直に思いました。

data-matched-content-ui-type="image_stacked,image_stacked" data-matched-content-rows-num="3,2" data-matched-content-columns-num="1,2">
投稿日時

2010年05月23日


このカテゴリの目次