奥多摩の廃村 峰集落 旅行・観光ガイド ブログ

鳩ノ巣駅から山の神を目指す

スライドショー

“ありの木ならでは”の高品質な写真素材を販売中!詳しくはこちら

伝説の廃村「峰集落」

奥多摩の山中には、廃村がいくつも点在しているといわれています。今回は、民俗学者として有名な柳田國男も訪れたといわれる伝説の廃村「峰集落」を目指します。

探索の起点

鳩ノ巣の急な上り坂
鳩ノ巣駅から登山口まで20分、延々と坂を登ります。

青梅線鳩ノ巣駅で下車し、踏切を渡って坂を登っていきます。住宅地を抜けていくことになりますが、既にかなりの急斜面です。

登山口に続く小路
この小路を登っていくと、登山口に辿り着きます。

登山口が分かりにくいのですが、民家の庭先のような細い道(写真)を入っていきます。この道を真っ直ぐ進むと、やがて花折戸尾根と呼ばれる山道になります。駅から登山口までは、およそ20分です。

かなり本気の山登り

この登山道は、本仁田山や川乗山の登山ルートとして、割と賑わっていました。しばらくは一本道なので、一般の登山客と一緒に山登りです。

花折戸尾根の案内板
登山道に立っていた案内板。
花折戸尾根の登山口
本仁田山・川乗山に続く登山口。

登山口から道が分岐する「山の神」まではおよそ40分、勾配はかなりきつく、40分間ずっと急な階段を登っていく感じでした。山の神に着くと、もうへとへとでした。

山の神

大根ノ山の神
分岐点に到着。ここでちょっと休憩です。

山の神は、この登山道における重要な分岐点です。ここで正規のルートを外れて、峰集落へ向かいます。

山の神の祠
祠の前を通り、右方向へ分岐する道を進みます。

向かって右側の道を進んでいきます。

薄暗い山道

山の神から先は、正規の登山道から外れるため、人影は全く無くなります。

分岐する山道
右側の道を進んでいきます。
峰集落の案内板
朽ちた案内板。「峰部落」と書かれていたのでしょうか。

斜面に生えている木々の間を縫うようにして歩いていきます。所々、道が崩れていたり、道かどうか判別できなかったりしますが、定期的に通行があるのか、全体としては、きれいに整えられている印象です。

峰集落に続く山道
林の間の細道をひたすら進んでいく。

山の東側の斜面を歩くため、昼過ぎには既に日が差さなくなり、薄暗い獣道が続きます。分岐してからも結構歩くので、本当にこの道で合っているのか、途中で不安になりましたが、徐々に集落の遺構が現れてきてほっとしました。

山の神から峰集落までは、およそ10分程度の道程です。

次のページ:「峰集落」

探索日
2009/10/11

このレポートには、さば柄氏 からご提供いただいた写真が含まれています。

このレポートの目次